yoshihiro3.com
  • Home
  • Life & Workstyle
  • DIY
  • 自己紹介
  • Contact
Life & Workstyle

伊勢のお洒落スタジオphoto marで子どもの記念写真撮影を

2018年6月15日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
1歳の息子がいるパパブロガーのヨシヒロです。こんにちは。 子どものいるパパ&ママなら共感していただけると思いますが、子どもの写真の整理 …
Life & Workstyle

「働く」意味とは|語源から考える本当の「働き方改革」

2018年6月5日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
サラリーマンブロガーのヨシヒロです。こんにちは。 先日、ネットのある記事でこんな言葉を目にしました。 「働く」とは他者を楽にする …
Life & Workstyle

ICから好アクセス!三重・長島アウトレットのおすすめ子ども用品店4選

2018年5月3日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
息子のためならついついお財布の紐が緩んでしまうパパブロガーのヨシヒロです。 ゴールデンウィークですね。連休だからいつもより家族サービス …
Life & Workstyle

【超結果手帳】高橋政史さん監修の方眼手帳の使い方と得られた結果

2018年4月3日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
2018年から手帳を使い始めたヨシヒロです。こんにちは。 さて、あなたは今年、どんな手帳を使われているでしょうか?書店や文具店などに …
Life & Workstyle

使いやすい!おすすめ!100均セリアのB5リングノート

2018年2月6日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
ノートは断然『方眼ノート派』のヨシヒロです。こんにちは。 あなたは普段、どんなノートを使っていますか?一般的なB5サイズの横罫ノー …
Life & Workstyle

BALL WATCH(ボールウォッチ)|安全な鉄道への想いが込められた時計

2017年12月19日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
ミニマリスト思考で日々の生活を改善中のヨシヒロです。こんにちは! 今回は、私が愛用している腕時計をご紹介したいと思います。え?ミニマリ …
Life & Workstyle

自分の中の自分と向き合う時間

2017年11月16日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
ミニマリスト思考で日々の生活を改善中のヨシヒロです。こんにちは! 以前の記事でもお話ししましたが、わたくし、「チームのよさがみえる会議」というもののファシリテーター活動を最近 …
Life & Workstyle

私たちが軽井沢『ブレストンコート』での結婚披露宴を選んだ理由

2017年10月12日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
ヨシヒロです。どうも。 さて、今日は軽井沢にある結婚式場、披露宴会場のご紹介です。たくさんある中から私がご紹介するのは、私自身が結婚式 …
Life & Workstyle

「チームのよさがみえる会議」で組織の生産性や風通しを良くしよう!

2017年9月16日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
今日は「チームのよさがみえる会議(以下、よさ会議)」なるものをご紹介したいと思います。どんな会議なのか?一言で言うと、チームのメンバーがあり …
Life & Workstyle

【2017年】日立のドラム式洗濯乾燥機『ビッグドラム』に買い換えた話

2017年8月8日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
ミニマリスト思考で日々の生活を改善中のヨシヒロです。こんにちは。 今回は我が家で活躍している洗濯乾燥機をご紹介しようと思います。どんな …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
Life & Workstyle

チームではたらく上でいちばん大事なことは心理的安全性だった

2020年8月31日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
誰もが何らかのチームに属しています。会社、アルバイト先、大学、高校、地域活動、PTA、そして家族… もちろん部分的に見ればひとりで活動 …
Life & Workstyle

僕がオカムラのバロンチェアを選んだ理由と使い心地を語り尽くそう

2020年2月22日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
「いい椅子が欲しい…」 あなたも切実にそう思ったこと、ありませんか? そう思うのは、長時間デスクワークに集中しすぎて首や肩や腰を …
Life & Workstyle

マルチ・ポテンシャライトという生き方。好奇心と幸せな人生の関係。

2019年8月16日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
人一倍、いや人二倍くらい好奇心旺盛な男、ヨシヒロです。こんにちは。 これまで隠していた…訳ではないですが、どこか自分自身でも認められないで …
Life & Workstyle

【グレゴリー】愛用歴18年がレビュー!グレゴリーバッグの使い方

2019年8月12日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
バッグは18年間グレゴリーひと筋のヨシヒロです。こんにちは! 僕は他人からよく、 って言われますが、そんな僕がたぶん一番長く使ってい …
NychairX Rocking Life & Workstyle

【レビュー】ニーチェアXロッキングは座り心地最高!で読書におすすめ

2019年8月11日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
家具にこだわる読書好き30代のヨシヒロです。こんにちは! 今回は僕の読書タイムのお供で、座り心地最高!なニーチェア(NychairX Ro …
Life & Workstyle

ホームベーカリーがうるさい?!騒音対策はこれでバッチリ!

2019年7月30日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
ホームベーカリー歴5年以上のヨシヒロです!こんにちは! 僕はかれこれ5〜6年はホームベーカリーで朝食用の食パンを焼く生活をしています。使っ …
Life & Workstyle

副業当たり前の時代に30代会社員が今やっておくべだと思うこと

2019年5月30日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
30代はホント仕事の悩みが絶えないですね。特にいま、2019年に30代である会社員は、悩み多き世代ではないかと思うのです。 何を隠そう、僕 …
Life & Workstyle

わかりやすいね!と言われる話し方・伝え方の型【テンプレップの法則】

2019年5月24日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
対面コミュニケーションは実はそれほど得意ではない…ヨシヒロです。こんにちは。はい、そうなんです。僕、対面でのコミュニケーションはあまり上手で …
NEOPASA浜松キッズルーム Life & Workstyle

【新東名・浜松サービスエリア】小さな子連れに優しいSA

2018年6月30日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
1歳の息子がいるパパブロガーのヨシヒロです。こんにちは。 子どもが1歳になり、そろそろちょっと遠出の旅行も大丈夫だろうか?ということで …
Life & Workstyle

伊勢のお洒落スタジオphoto marで子どもの記念写真撮影を

2018年6月15日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
1歳の息子がいるパパブロガーのヨシヒロです。こんにちは。 子どものいるパパ&ママなら共感していただけると思いますが、子どもの写真の整理 …
next
自己紹介

”らしく”生きよう。”すべて”を語ろう。

2020年8月31日 yoshihiro3
yoshihiro3.com
はじめまして。HSPな会社員で8か月間の育休経験のある二児の父、ヨシヒロと申します。 わざわざ自己紹介のページまで足を運んでいただきありがとうございます。少し長くなるかもしれ …
HSPなマルチ・ポテンシャライト
ヨシヒロ
こだわって選んだモノや、これからの働き方・生き方、趣味のDIYのことなど雑多に発信しています。HSP(繊細さん)で好奇心旺盛(注意力散漫?)なギリギリ昭和生まれです。
\ Follow me /
よく読まれている記事
  • 1

    絶対に首の伸びない丈夫なTシャツ!10年以上の愛用者が選ぶブランド

  • 2

    ホームベーカリーがうるさい?!騒音対策はこれでバッチリ!

  • 3

    使いやすい!おすすめ!100均セリアのB5リングノート

  • 4

    心に刺さる!ジョージ・カーリンの名言に学ぶ「伝え方」

  • 5

    僕がオカムラのバロンチェアを選んだ理由と使い心地を語り尽くそう

  • NychairX Rocking
    6

    【レビュー】ニーチェアXロッキングは座り心地最高!で読書におすすめ

  • 7

    ホールドアップ問題の具体例|職場でも起こり得る「困った問題」

  • 8

    【グレゴリー】愛用歴18年がレビュー!グレゴリーバッグの使い方

  • 9

    「働く」意味とは|語源から考える本当の「働き方改革」

  • 10

    【2017年】日立のドラム式洗濯乾燥機『ビッグドラム』に買い換えた話

カテゴリー
  • Life & Workstyle
  • 自己紹介
  • 未分類
  • HOME
プライバシーポリシー お問い合わせ 2016–2022  yoshihiro3.com